イーテック わんにゃん浄水器(R)(フィルター1個付属)
通常価格:¥ 9,680 税込
¥ 9,680 税込
商品コード: NW-005
この商品は送料無料でお届けします
- ・尿石症のリスクを減らします
- ・腎臓への負担を減らします
- ・美味しい水をよく飲むようになります
わんにゃん浄水器®は、イオン交換によって、一般的な浄水器では除去できない水の中のカルシウム・マグネシウムを軽減し、硬度の低い「軟水」にします。
水道水をたった5分で軟水化し、ワンちゃん・ネコちゃんの体の負担を減らし尿結石から守る、ペットに最適な水を作るペット専用の高性能浄水器です。
※「わんにゃん浄水器®」ならびに「わんにゃん浄水器®」のロゴは、株式会社イーテックの登録商標です。
そのお水、なんとなくあげていませんか?
人間より体が小さいペットたちには、人間にとっては影響の少ないものでも大きく影響してしまうことがあります。
その代表的なものが「水」。特に、人間が好んで飲むミネラルウォーターは、ワンちゃんネコちゃんにとっては大敵となります。
魚を飼われている方はご存知だと思いますが、水道水をそのまま水槽に入れて使うことはできません。
水道水には「残留塩素」などの有害物質が微量ながら含まれており、体の小さな生き物にそのまま与えるには適していないからです。
そこで浄水器の出番となるわけですが、人間用の浄水器はカルシウムやマグネシウムなどの「ミネラル」を除去しない(できない)ため、ワンちゃんやネコちゃんの体内に蓄積して「尿路結石症(尿石症)」を誘発しやすくするのです。
同じ理由で、ミネラルを多量に含む、いわゆる市販の人間用の「ミネラルウォーター」はペットに適さない水となります。
またほとんどの浄水器は抗菌剤に「銀」が使われています。人間には影響のない範囲であっても、水に溶け出して体内に蓄積される銀はペットにとっては問題となります。
食事に気を使っているか方は多いと思いますが、なんとなくペットにあげていた水も、ペットの健康にとっては大きな影響をあたえています。
そこで開発されたのが、ペット用高性能浄水器「わんにゃん浄水器®」なのです。
わんにゃん浄水器®3つの特徴
1)JIS13項目の除去試験に合格
JIS規格の『除去対象物質13項目』をシャットアウト!
JIS13項目 | 説明 |
---|---|
遊離残留塩素 | 臭いの元となり水の味を損ないます。 |
カビ臭(2-MIB) | 湖沼などで富栄養化現象に伴い発生する藍藻類によって産生され、水の味を損ないます。 |
濁り | ニゴリ成分、鉄サビ等のミクロの汚れを表します。 |
総トリハロメタン | 項目10~13の総称となります。 |
農薬(CAT) | 草剤に広く使用されており、 内分泌かく乱作用を有すると疑われている物質です。 |
テトラクロロエチレン | ドライクリーニング洗浄剤等に使用されています。中枢神経障害、肝臓・腎臓障害等の影響があるといわれています。 |
トリクロロエチレン | 金属・機械等の脱脂洗浄剤等に使用されています。中枢神経障害、肝臓・腎臓障害等の影響があるといわれています。 |
溶解性鉛 | 貧血、消化管の障害、神経系の障害、肝臓障害等の影響があるといわれています。 |
1,1,1-トリクロロエタン | 金属・機械等の脱脂洗浄剤等に使用されています。中枢神経障害等の影響があるといわれています。 |
クロロホルム | 塩素と水道原水中の有機物が反応して生成される物質です。発ガン性を含む有害性の疑いがあります。 |
ブロモジクロロメタン | 発ガン性を含む有害性の疑いがあります。 |
ジブロモクロロメタン | 発ガン性を含む有害性の疑いがあります。 |
ブロモホルム | 発ガン性を含む有害性の疑いがあります。 |
2)結石の原因ミネラル「カルシウム・マグネシウム」も軽減
ペットフードでは結石の原因ミネラルである「カルシウム」と「マグネシウム」を極力抑えた製品が販売されていますが、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどは一般的な浄水器では取り除くことが出来ないため、大事な飲み水については手付かずとなっています。
そこで『わんにゃん浄水器®』では、JIS13項目のみならず、水道水中のカルシウム・マグネシウムを軽減するために「イオン交換樹脂」を配合し軟水化、結石や膀胱炎などの下部尿路疾患の予防効果が期待されます。

3)次代型抗菌素材「天然ミネラル鉱石」を採用(銀抗菌剤不使用)
一般的な浄水器に抗菌剤として使用されている「銀(銀イオン)」は、諸外国では厳しく規制されている有害科学物質です。
銀で雑菌が死ぬのは銀の毒性によるためで、人間にとっても好ましくない銀を、体の小さなペットにはなおさら使用したくありません。
そのため、わんにゃん浄水器®では次世代抗菌素材と呼び名も高い「天然ミネラル鉱石」を使用。抗菌効果だけでなく、水の味までおいしくしますので、ペットたちもよろこんで水を飲んでくれることでしょう。
わんにゃん浄水器®の製品仕様
- 品名
- ポット型浄水器
- 品番
- NW-005
- 用途
- ペット用浄水器
- 材料の種類
- 浄水タンク・原水タンク / AS樹脂
- ろ材の種類
- 活性炭・不織布・セラミック
- ろ過流量
- 0.2L/毎分
- 外形寸法
- 幅180×高さ240×奥行き85mm
- 本体重量
- 540g
- 原水タンク容量
- 1リットル 実用新案登録済(登録第3200546号)
米国特許出願中(US Patent Application Serial Number 14990081)
韓国特許出願中
浄水器カートリッジ使用期間目安 | |
---|---|
1日0.5リットルご使用 | 約4ヶ月使用可能・・・(250mlのお皿を1杯2回交換) |
1日0.7リットルご使用 | 約3ヶ月使用可能・・・(350mlのお皿を1杯2回交換) |
1日1.0リットルご使用 | 約2ヶ月使用可能・・・(250mlのお皿を2杯2回交換) |
4ヶ月のご使用で、1ヶ月あたり1,450円~と経済的にペット用浄水を手に入れられます。
わんにゃん浄水器®は、フィルターに「抗菌効果」と「水を美味しくする効果」がある天然鉱石を配合しており、この天然鉱石の寿命が約4ヶ月のため、浄水寿命が残っていても最長でも4ヶ月毎の交換が必要となります。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
獣医師の推薦の言葉
この度はワンちゃん・猫ちゃんの飲む『お水』に、関心を持ってくださりありがとうございます。
体の小さなワンちゃんや猫ちゃんは、摂取する飲み水や食べ物に含まれる不純物が健康に与える影響がとても大きいので、きれいな物を与えてあげる必要があります。
現在、動物病院には多くの泌尿器系疾患に苦しむワンちゃん・猫ちゃんが訪れています。
現代のワンちゃん・猫ちゃんたちの多くが、下部尿路疾患、とりわけ食事や水に起因する『尿石症』に苦しんでいます。『尿石症』とは、膀胱や尿道にミネラルの結晶ができ、石になってしまうものです。
これができると患部に痛みが走るようになったり、おしっこが出にくくなったりし、さらに悪化すると、全身の健康を損ない命に関わることもあります。また、不要なものが多く含まれる水や食事をとったワンちゃんや猫ちゃんが、腎臓に負荷を与えた結果、『腎不全』になることもあります。
人間も、ジャンクフードや添加物を多く含んだ食事、不要物を多く含む水などをとり続けると、徐々に健康を損ない様々な慢性疾病(生活習慣病)を生じますが、動物も同じです。
人間であれば、生活習慣を変えることで、予防することができますが、ワンちゃん・猫ちゃんたちは自分でそれができません。
彼らは与えられた食事や水を採り続けることしかできないので、健康を維持できるかどうかは、まさに飼い主さんの心ひとつにかかっているのです。
「わんにゃん浄水器®」は、ワンちゃんや猫ちゃんの立場に立ち、健康に最大限配慮して開発された、世界最高品質のペット用浄水器です。「わんにゃんポット」でつくられた良質の水は、ペットの健康を長く維持してくれることでしょう。
一人の動物好きとして、飼い主さんが愛するワンちゃん・猫ちゃんに、これからも思いやりと関心を持ち続けていただけると嬉しいです。


〈経歴〉1981年生まれ。滋賀県長浜市出身。日本大学生物資源科学部獣医学科卒業。獣医師。大学時代横浜の動物病院で研修し、臨床現場を経験。様々な飼い主さんからお預かりする動物の健康状況を見る中で、食事や水の大切さを学ぶ。大学卒業後、農林水産省に入省し、行政の現場において日本の食と関わりを持つ。その後農林水産省を退職し、まちづくりのNPO法人の設立に関わる。現在は動物愛護の活動などを通して、人と動物が幸せに暮らせるまちづくりを目指す。
販売者の想い

「ああ・・・『れいさん』にこの水を飲ませてあげたかったなぁ・・・。」
わんにゃん浄水器®の話を聞いた時、一番最初にそう思いました。
社会人になって間もなくの夏に我が家にやってきた彼女は、とても小さくか弱く見えました。
実際には、見た目のか弱さは全く見た目だけのもので、壁や床、カーテンに至るまで全てのものに引っかき傷をつけ、タンスの上からダイブするほどのおてんばでしたが・・・。
彼女には「れい」と名付けました。生後3ヶ月の子猫です。
その日から15年以上の歳月を一緒に過ごした、私にとってはかけがえのないパートナーでしたが、2013年4月2日に15歳11ヶ月でこの世を去りました。
腎臓の機能不全でした。
脱水症状を起こした彼女を病院に託し、水分を点滴投与した後に、排泄の安堵からそのまま逝ったということでした。
その前年にも調子が悪く、活性炭の粉末を投与していた時期がありましたが、そのときは持ち直したように見え、ほぼ普通の生活が送れていました。
しかし、やはり腎臓が良くなっていたわけではなかったのだ、と改めて気付かされたのです。
もちろん、この浄水器を使ったからと言って腎臓がよくなるわけではなかったと思います。
が、少なくとも体の負担を抑えてあげることはできたかもしれません。そうすれば、穏やかな20歳の誕生日を祝うことも出来たかもしれない・・・。
ペットと暮らす全ての方の「少しでも長く、一緒にいてあげたい」という思い。私もその思いはまったく同じです。
現在(2016年)は、ワンちゃん3匹と一緒に暮らしていますが、この子たち、また、すべてのネコちゃん・ワンちゃんたちが健やかに毎日を過ごせるように・・・
その思いで、この「わんにゃん浄水器®」の代理店を希望いたしました。
少しでも多くのみなさまに、この浄水器を知っていただければ幸いです

お客様の声
千葉県 H様

ミニチュアシュナウザーを飼い始めたのですが、この犬種はストルバイト尿石症になりやすいとの事で予防として使用させていただくことにしました。
お水だけだとあまり飲んでくれないので、朝晩のご飯にお水を150ccずつ混ぜると全部飲み干してくれています。
前のワンコの頃からお水は気になっていたので、素晴らしい浄水器に出会えてよかったです。
ポットにお水を注ぐだけですぐに安心安全で美味しい浄水が作れて、とてもありがたいです。
世田谷区 N様

我が家には4歳のプリンス、3歳のエディと男の子が2にゃんおり、2年半程前にストルバイト結晶を発症して以来、ずっと治療を続けています。尿酸化剤の飲み薬は一年中服用し、おかげで夏の間は症状が出ないものの、毎年秋になると2にゃんで発症して頻尿になります。
特に、エディの場合は抗生物質や消炎剤の効果がなかなか出なかったので、一日に何十回もトイレに入るという日が長引いてしまい、とても辛い思いをさせてしまいました。しかも、頻尿が落ち着いて治ったと思っても、冬の間は再発を繰り返すので油断できません。
そんな中、「今年もストルバイトの季節が来たな~」と思っていた昨年の11月に、小野さんからこちらの浄水器を勧めて頂きました。使い始めて2ヶ月半ですが、驚くことに、2にゃんとも未だ症状は出ていません!しかも、以前はあまりお水を飲まなかったプリンスが良く飲むようになったことも驚きです!例年でしたら、11月くらいからエディ、プリンスと続けてストルバイト結晶を発症し、頻尿が続くのですが、この冬は至って元気で食欲もあり、お水もたくさん飲みます。
辛そうな顔でトイレに座っているにゃんずを見ることがなくなり、この浄水器は人間の心も軽くしてくれました。これからも、悩めるファミリーを救ってくれることと思います。本当にありがとう!
よくあるご質問(Q&A)
- 1. 人間が飲んでも大丈夫ですか?
- 大丈夫ですが、ろ過された浄水を「人」が飲んだ場合、若干酸味を感じる場合がございます。これは軟水化の際に、無害な「水素イオン」が増加するためで、人もペットも健康には影響ありません。尚、人の場合は、ペットと異なりカルシウムやマグネシウムの等のミネラルを減らす必要はありませんので、人間用は「人用ポット型浄水器」(近日発売予定)をお使いになることをおすすめします。
- 2. 保障はついていますか?
- 万一の不良品は新しい物と交換させていただきます。また、浄水器本体(カートリッジを除く)は、1年間メーカー保証が付きます。
- 3. カートリッジは必ず交換しないとダメですか?
- わんにゃん浄水器、抗菌作用と水を美味しくする効果を持つ天然鉱石を配合しています。この天然鉱石の寿命が約4ヶ月のため浄水寿命が残っていても最長でも4ヶ月毎の交換が必要となります。
- 4. 送料はかかりますか?
- 本商品に関しては、数量・地域にかかわらず送料無料にてお送りいたします。ただし商品代引やコンビニ決済等、決済方法により別途決済手数料がかかる場合があります。
- 5. 別途カートリッジ購入は必要ですか?
- カートリッジフィルターが1本ついていますので、交換時までにご購入いただければ大丈夫です。交換時期の目安についてはこちらをご覧ください。
- 6. 購入してすぐに使えますか
- カートリッジフィルターの「使用前準備」(30分程度)がかならず必要となります。軟水化イオンフィルターの粉末により水が茶色く濁ることがありますが、これを防ぐためと、カートリッジフィルターの寿命を適切にするために行うものです。